厚生労働省より、職務給の導入に向けたリーフレット及び手引きが公表されました(2月26日公表)。
職能給は、職務の内容や役割によって給与水準が決まる給与で、政府は「個々の企業の実態に応じた職務給の導入」として、三位一体の労働市場改革の柱の1つとしています。

リーフレットでは、職能給の導入により企業や社員の受けるメリットについて紹介しています。
手引きでは、導入企業についての特徴・取組・工夫や課題をデータなどで紹介し、また、職能給を導入するための各ステップについての役立つ資料を掲載しています。

詳細は下記をご参照ください。

・職務給について |厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syokumukyu.html