東京都では、2024年10月にカスタマー・ハラスメントの防止に関する施策の基本的な事項を定める「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」が成立・制定されました。条例の施行期日は2025(令和7)年4月1日です。

この「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」に基づき、都は「カスタマー・ハラスメントの防止に関する指針(ガイドライン)」を策定し、公表しました。当指針は、カスタマー・ハラスメントの内容に関する事項、顧客等、就業者及び事業者の責務に関する事項、都の施策に関する事項、事業者の取組に関する事項その他カスタマー・ハラスメントを防止するために必要な事項について定めたものです。指針の適用は、東京都で事業を行う事業者ですが、政府も通常国会で関連法案の提出を視野に入れていることからも、全国の事業者にとっても、参考になる内容です。

詳細は下記をご参照ください。

・カスハラ防止指針(ガイドライン)を策定|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/12/25/10.html

・カスタマー・ハラスメントの防止に関する指針(ガイドライン) | 計画 | TOKYOはたらくネット
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/plan/kasuharashishin/index.html

・(ご参考)東京都カスタマー・ハラスメント防止条例 | 計画 | TOKYOはたらくネット
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/plan/kasuhara_jourei/index.html